COLUMN
コラム一覧
COLUMN
コラム一覧
category: 質屋についての豆知識
最終更新日 : 2023年07月26日
投稿日 : 2020年10月23日
質屋CLOAK名古屋大須店で高級腕時計やブランド品の買取や質預かりのご利用の際に、「品物の鑑定をしてください」と言われる方がいらっしゃいます。
答えから申しますと、質屋では鑑定は行いません。査定は行います。
言っている意味がよく解らないという方のためにわかりやすく説明をしますと、「鑑定」と言うのは一般的には、本物と偽物を判断してください
と言う意味として使われます。
人あるいは企業やメーカーが、製造・販売した品物を、何の関わりもない質屋が『本物です』と勝手に判断し、言葉に発することは出来ないという事です。
お答えする権利もありません。
平たく言えば、質屋が行っていることは、「その品物は価値があるモノなのか」「価値があるのであればどれほどのモノなのか」ということを
色々な情報をもとに独自に判断して査定を行っているだけなのです。
とは言いましても、もちろん質屋で安心して取引をいただくために真贋に対する勉強や研究や情報収集を行い、自社でお取り扱い出来るモノなのかという判断基準は設けております。
これらの判断基準に関しましては、お取引きくださるお客様に尋ねられましてもお答えはできません。
従いまして、質屋で買取や質預かりを行う際は「鑑定」ではなく「査定」の依頼をいただければと思います。
所持する高級腕時計やブランド品が、ご自身が正規店でご購入されたモノであれば、100%本物という確信が持てますが、人から頂いたモノや購入先が分からないモノであれば、不安な気持ちになるのも理解できます。
本物か偽物かを知りたいという事であれば、再度申し上げますが、質屋には判断してお答えする権利がありませんので、製造メーカーやブランドホルダーにご相談、お問い合わせいただくことをおススメします。
監修:井上 男(だん)
金や貴金属・ブランド品をはじめ幅広いジャンルを取り扱う「質屋CLOAK」の代表。1977年7月生まれ。
査定歴は25年以上で、年間10,000点ほどの商品を査定。長年培ってきた経験やスキル・最新相場の把握によって、お客様のご希望に寄り添った高額査定を実現中。
カテゴリー
名古屋大須の質屋・買取店
PAWNSHOP CLOAK クローク
愛知県名古屋市中区大須2丁目22-4 TEL:052-222-9609
所属組合:名古屋質屋協同組合・愛知県質屋組合連合会・全国質屋組合連合会
質:愛知県公安委員会許可 54116060010A
古物:愛知県公安委員会許可541319806900
Copyright © PAWNSHOP CLOAK クローク All Rights Reserved.