COLUMN
コラム一覧
COLUMN
コラム一覧
category: 質屋についての豆知識
最終更新日 : 2023年08月10日
投稿日 : 2020年10月23日
百貨店として有名なあの三越もその昔、前進は質屋だったってご存知ですか?
三越の創業者である三井高利の父、三井高俊が、武士から商人へ転向し、伊勢(三重県)松阪に居をかまえ、
「越後屋」」(ゑちごや)という名の屋号で、酒、味噌の製造販売をかねた質屋を営んでいました。
そして、この商いの始まりが、日本三大財閥の一つ、三井財閥の起源とも言われております。
高俊の四男・三井高利は伊勢(三重県)から江戸(東京)に出て、
1673年(延宝元年)に江戸本町一丁目(中央区日本橋:現日本銀行所在地辺り)にて越後屋三井呉服店(三越)を創業する。
三越の名前は三井家の「三井」と創業時の「越後屋」からとって命名されます。
1872年(明治5年)越後屋三井呉服店を三井の本流から切り離し、1876年(明治9年)日本最古の銀行である三井銀行(現:三井住友銀行)を創業する。
質屋から業態を変えていった有名企業は他にもけっこうあるようです。
監修:井上 男(だん)
金や貴金属・ブランド品をはじめ幅広いジャンルを取り扱う「質屋CLOAK」の代表。1977年7月生まれ。
査定歴は25年以上で、年間10,000点ほどの商品を査定。長年培ってきた経験やスキル・最新相場の把握によって、お客様のご希望に寄り添った高額査定を実現中。
カテゴリー
名古屋大須の質屋・買取店
PAWNSHOP CLOAK クローク
愛知県名古屋市中区大須2丁目22-4 TEL:052-222-9609
所属組合:名古屋質屋協同組合・愛知県質屋組合連合会・全国質屋組合連合会
質:愛知県公安委員会許可 54116060010A
古物:愛知県公安委員会許可541319806900
Copyright © PAWNSHOP CLOAK クローク All Rights Reserved.