CLOAK TOPICS
天皇皇后両陛下金婚式コイン型純金メダル|高価買取・質預かり
天皇皇后両陛下金婚式コイン型純金メダル買取・質預かり。名古屋で高価買取店をお探しなら売るのも質預かりによる借入れも大須の質屋CLOAKにお任せください。

昭和49年1月26日にめでたく金婚式をお迎えになる昭和天皇と香淳皇后の両陛下の慶事を記念して制作された奉祝メダル。日本国民の心のささえとして幾久しくご健勝であられることを祈念し、明治初年に発行された金貨をもとに謹作された純金製の価値あるメダルになります。

特徴は、御成婚から50年を迎えた節目の金婚式を謹んでお祝いする祝賀の意を表す「奉祝」文字。瑞祥の象徴である羽根を広げて天に羽ばたく2羽の鳳凰。

宝珠を握り渦を巻く龍。古来よりあらゆる物事を幸福へと導くとされる逸話をもつ伝説の生き物。
表裏で”めでたいことを招く”とされる「龍鳳呈祥(りゅうほうていしょう)」の図柄の組み合わせとなっております。
松本徽章工業株式会社による謹製金貨で、金地金の重量は20.1g。直径は34mmほどあり。品位は大蔵省造幣局純度保証の24金であることを示す<1000>検定印入りとなります。
こちらのデザイン以外にも重量やサイズやレリーフの異なる金婚式を奉祝し記念に製造された金貨が幾つかございます。
このような純金製の記念メダルにおきまして、かつてない金相場の高騰により以前にも増して買取依頼・売却相談のお話をいただいております。
希少金属を用いて手掛けられた記念メダルの場合は「収集」だけにとどまらず、地金素材が純金(24金)ということで財産としての役割を担ってくれるメリットもあります。ご愛蔵しつつも何かあった折には換金が容易に行えるという特徴を持ち合わせているため、衝撃ともいえる金高騰を見せる今、昔購入されたモノを買取依頼でお見受けする機会が多くなっております。
このような高値評価の付くメダルを多くのご家庭でお買い求めされ、市場ではまだまだ眠っていると思われます。
「ウチにはそんな高価な資産価値のあるモノは無い」と思われている方は意外と有る事を知らないだけで何処かに保管されているかもしれませんよ。
実際に「自宅を整理してたら見たことのない箱が出てきて、開けたら金のメダルが見つかった!」なんてことをお売りくださったお客様より良くお聞きします。
特に先人で収集されていた方がいらっしゃったら発見される期待は大きいと思います。
ぜひ機会があれば想像を上回る高値で売れるお宝が眠っているかもしれませんので探してみてください。
ほかにも「祖父や父から譲り受けたメダルを現金に換えたい」といわれる方は質屋CLOAK名古屋大須店をお尋ねください。品物の価値をしっかりと評価し買い受けさせていただきます。
お持ちの記念メダルがどれぐらいの価格で売れるのか、価値が知りたい方、気になる方はお気軽に無料査定まで。
STORE INFORMATION
取り扱い商品についての情報の新着情報
CATEGORY

名古屋大須の質屋・買取店
PAWNSHOP CLOAK クローク
愛知県名古屋市中区大須2丁目22-4 TEL:052-222-9609
所属組合:名古屋質屋協同組合・愛知県質屋組合連合会・全国質屋組合連合会
質:愛知県公安委員会許可 54116060010A
古物:愛知県公安委員会許可541319806900
Copyright © PAWNSHOP CLOAK クローク All Rights Reserved.






