• お問い合わせ
  • メニュー
  • 閉じる

CLOAK TOPICS

守山小幡店ー新着情報

  • 金の買取を成功させるためのQ&A!よくある疑問を解決

    金製品を手放そうと考えたとき、「どこに持っていけばいいの?」「思ったより安くなるのでは?」など、不安や疑問を抱く方は多いのではないでしょうか。特に初めて金の売却をする方にとっては、手続きや査定の流れがわからず、なかなか一歩を踏み出せないというケースも少なくありません。

    そこで本日は、質屋CLOAKが金の買取に関して**よくいただく質問(Q&A)**を中心に、買取の流れやポイントを丁寧に解説します。この記事を参考にしていただくことで、安心して金の売却や質預かりを行えるようになるはずです。
    18金のジュエリー

    ◆ よくある質問(Q&A)

    Q1. 金の買取には何が必要ですか?

    A. 本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカード・パスポートなど)が必要です。

    古物営業法により、金を含む貴金属類の買取には、本人確認が義務付けられています。そのため、査定・買取の際には、必ず有効な本人確認書類をご持参ください。お名前・生年月日・住所が記載されているものが対象となります。

    また、インゴットや外国製金貨、金の板材などを売却する場合で、お支払い金額が200万円を超える場合には、「金地金等の支払調書」が必要となるため、マイナンバーカードの提示が必要になります。これは、税務署への申告が買取業者に義務付けられているためです。詳細は、店頭にてスタッフまでお気軽にお尋ねください。

    Q2. どんな金製品でも買い取ってもらえますか?

    A. はい、K24・K18・K14などの金製品はすべて査定対象です。壊れたジュエリーや片方だけのピアスも買取可能です。

    純金(K24)から18金(K18)、14金(K14)など、さまざまな品位の金が査定対象になります。ネックレスや指輪、ブレスレットなどの一般的なジュエリーはもちろんのこと、壊れてしまったチェーン、石の取れたリング、片方だけのイヤリングなどもお持ちいただけます。「こんなものでも売れるの?」という品でも、金の含有量によってはしっかりと価値がありますので、ぜひご相談ください。

    Q3. 査定だけでも大丈夫ですか?

    A. はい、査定は無料です。査定額に納得いかない場合は、キャンセルも可能です。

    「とりあえず今の価値だけ知っておきたい」という方も大歓迎です。質屋CLOAKでは、無料査定を行っており、査定後に金額に納得できなければ、その場でお持ち帰りいただいても構いません。無理な勧誘や営業なども一切ありませんので、ご安心ください。

    Q4. すぐに現金を受け取れますか?

    A. はい、査定後、即日現金でお支払いします。

    査定後、提示した金額にご納得いただければ、その場で現金にてお支払いが可能です。急な出費や生活費の補填など、すぐにお金が必要なときにも安心してご利用いただけます。

    Q5. 質預かりの返済期限はありますか?

    A. 通常は3カ月間ですが、質料を支払えば延長することも可能です。

    質預かりとは、金などの品物を担保にお金をお貸しする仕組みですが、質屋は貸金業とは異なるため、返済には元金と質料(しちりょう)が必要です。通常、お預かり期間は3カ月間ですが、その期間中に質料をお支払いいただければ、預かり期間の延長も可能です。品物を手放すことなく、急な資金調達ができる方法として、多くのお客様にご利用いただいております。

    STORE INFORMATION

     

    取り扱い商品についての情報の新着情報