• お問い合わせ
  • メニュー
  • 閉じる

CLOAK TOPICS

守山小幡店ー新着情報

  • 【【守山小幡|はじめての金・プラチナ】買取と質預かりの流れ・必要書類・よくある質問まで丸ごと解説

    「初めての買取や質預かりは不安…」という声は少なくありません。質屋CLOAK守山小幡店では、金・プラチナのジュエリーを分かりやすく・目の前で査定し、買取と質預かりのどちらでも選べるようにしています。ここでは来店前に知っておきたい流れと必要書類、よくある質問をまとめました。
    18金のタイタック

    まず受付。査定希望のジュエリーを1点ずつ確認し、刻印(K24/K22/K18/K14やPt1000/Pt950/Pt900 など)をチェックします。刻印が薄い・海外表記で不安という場合もご安心ください。試金石法(タッチストーン法)で硝酸反応を確認し、比重チェックで金種の確度を高めます。次に正確な重量を計量し、その日の相場表を提示して計算の根拠を説明します。査定はお客様の目の前で行うため、「いま何をしているか」が常に見えるのが安心ポイントです。

    宝石付きジュエリーは、枠(金・プラチナ)と石を分けて考えます。ダイヤモンドの一粒リングは鑑定書がなくても相談可。他店で「これは値がつかない」と言われてモヤモヤされた方も、当店では石の様子を確認しながら、どこが評価ポイントになるのかを言葉でお伝えします。色石は種類や状態、セッティングによって見方が変わります。たとえば硬度や傷の入り方、ファセットの磨耗など、実物を前にしながら丁寧にご説明します。無理に成約を迫ることはありません。見積もりのみでも歓迎です。

    ここからが分岐点。買取はその場で現金のお渡し、所有権は当店へ移ります。質預かりは品物を担保に現金をお渡しし、期限内に元金と質料をご入金いただけばそのままお戻しできます。「思い出があり手放せない」「相場の様子を見たい」という方は質預かりが向いていますし、「しばらく使っていない」「整理したい」なら買取が手早い選択です。両者の違いは受付時にわかりやすく比較表でご案内します。

    必要書類は本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカード・健康保険証+補助書類など)のみ。お名前・ご住所が確認できるものをご持参ください。未成年の方はお取り扱いできません。査定料や見積もり料、キャンセル料はいただきません。複数点がある場合は、合計額と品目別の個別額の両方を提示します。「この指輪は保留、ネックレスだけ買取」「ペンダントは質預かりに変更」など、組み合わせの変更もその場で可能です。

    よくある質問にも先回りで回答します。
    「壊れていてもいい?」—はい。切れたチェーン、曲がったリング、片方だけのピアスも地金価値で評価します。
    「石は外して持っていくべき?」—そのままでOK。外すと重さの根拠がずれたり、破損リスクが高まります。
    「忙しくて長居できない」—点数や内容にもよりますが、事前におおまかな点数と種類をお電話でお伝えいただくとスムーズです。
    「相場は毎日変わる?」—はい、地金相場と為替の影響で日々動きます。迷うときは見積もりだけを習慣化する方も。売る・預けるの判断材料になります。

    守山小幡で金・プラチナを「売るか預けるか」で迷ったら、まずは見える査定で現在地を知ることから。当店は地域密着店として、説明の丁寧さと選択肢の多さで不安を解消します。気軽にお立ち寄りください。

    STORE INFORMATION

     

    取り扱い商品についての情報の新着情報