• お問い合わせ
  • メニュー
  • 閉じる

CLOAK TOPICS

守山小幡店ー新着情報

  • 金の指輪やネックレスを売却する前に確認すべきポイント

    金の指輪やネックレスを売却する際、「どのくらいの価格で売れるのか」「査定額に影響する要素は何か」と気になる方も多いのではないでしょうか。金製品の査定額は、単に「金だから高く売れる」というものではなく、さまざまな要因によって決まります。質屋CLOAKでは、金製品の正確な価値を査定し、お客様が納得できる価格を提示しています。本記事では、金の指輪やネックレスを売却する前に確認すべきポイントについて詳しく解説します。
    ダイヤモンドが付いた18金のデザインリング

    査定前に確認しておくべきポイント

    1. 金の純度(カラット)をチェック

    金製品には、K24(純金)・K18・K14などのカラット表記があります。純度が高いほど買取価格も高くなります。指輪やネックレスの内側やプレート部分に刻印があることが多いため、事前に確認しておくと良いでしょう。例えば、K24は純金100%であり最も高価ですが、柔らかいためジュエリーとして使用されることは少なく、K18(約75%の純金)が一般的なジュエリーに用いられます。

    2. 重量を確認する

    金の買取価格はグラム単位で決まるため、重量が査定額に大きく影響します。自宅に高精度のスケールがある場合は、あらかじめ重さを測定しておくと、買取相場を予測しやすくなります。一般的な家庭用スケールでは精度が不足することもあるため、可能であればジュエリー用の精密スケールを使用するとよいでしょう。

    3. 石付きのジュエリーはどうなる?

    金の指輪やネックレスにダイヤモンドや宝石が付いている場合、金の重量とは別に査定が行われることがあります。ダイヤモンドが数多く使われているデザインのジュエリーや評価が高い宝石で一定の品質や大きさがあるものは別で査定されます。お店によっては地金部分の重量査定のみになってしまうことがあるので、査定前に確認していくのも良いでしょう。ダイヤモンドは鑑定書、色石と呼ばれる宝石類は鑑別書があれば持参する方が良いでしょう。

    4. 買取相場を確認する

    金の買取価格は、日々変動する金相場によって決まります。事前に金の市場価格を確認しておくことで、適正な価格で売却できるか判断しやすくなります。相場をチェックする方法としては、貴金属専門店や質屋のウェブサイトを確認するほか、ニュースや金融市場の情報を参考にするのも良いでしょう。

    5. 付属品の有無を確認する

    購入時に付属していた保証書や鑑定書、箱などがある場合、査定額が上がる可能性があります。特にブランドジュエリーの場合、付属品が揃っていると評価が高くなることが多いため、査定に出す前に確認しておきましょう。

    質屋CLOAKでの査定の流れ

    1. ご来店

    売却したい金製品をお持ちいただきます。査定は無料で行いますので、気軽にご利用いただけます。

    2. 査定の実施

    金の純度と重量を測定し、最新の金相場に基づいて査定額を算出します。また、ダイヤモンドや宝石が付いている場合、それぞれの価値も査定いたします。

    3. 査定額の提示

    査定の根拠を詳しく説明し、お客様が納得された場合のみ売却が成立します。無理な買取は一切行いませんので、ご安心ください。

    4. 即日現金でのお支払い

    売却が決まれば、その場で現金にてお支払いします。スピーディーな対応を心掛けていますので、お急ぎの方にも便利です。

    まとめ

    金の指輪やネックレスを売却する際は、純度や重量、付属する宝石の有無などを事前に確認しておくと、査定額の目安を把握しやすくなります。また、最新の金相場や付属品の有無なども査定額に影響するため、事前に準備を整えておくと良いでしょう。

    質屋CLOAKでは、正確で透明性の高い査定を行い、お客様に安心してご利用いただける環境を提供しています。査定のみのご利用も可能ですので、「まずは査定額を知りたい」「どれくらいの価値があるのか知りたい」という方もお気軽にご相談ください。お客様の大切なジュエリーを適正価格で査定し、納得のいく取引をサポートいたします。

     

    STORE INFORMATION

     

    取り扱い商品についての情報の新着情報