• お問い合わせ
  • メニュー
  • 閉じる

CLOAK TOPICS

小牧店ー新着情報

  • 【捨てる前にちょっと待った!】意外なモノが金だった!?質屋CLOAK小牧店が教える「眠れる資産」の見つけ方

    ご自宅の整理や遺品の片付けをしていて、ふと見つかる「昔の万年筆」や「古いメガネ」「片方だけのピアス」——それら、実は“金”でできているかもしれません。質屋CLOAK小牧店では、そうした“意外な貴金属”の買取を強化しています。
    18金縁の眼鏡のフレーム

    例えば、クラシックな万年筆のペン先。高級筆記具の中には、18金(K18)や14金(K14)を使用したものが多く、ペン先部分だけでも立派な貴金属です。また、昭和〜平成初期の眼鏡には、14金や18金のフレームを使った「金縁メガネ」が存在しており、一見ただの古い眼鏡に見えても、実は驚くほどの価値があることも。

    このようなアイテムは、断捨離や遺品整理で「もう使わないから…」と捨ててしまわれがちです。しかし、金相場が高騰している今、0.1gからでもしっかりとお値段が付く時代。質屋CLOAKでは、わずかな重量でも見逃さず、専門の査定士が丁寧にチェックいたします。

    実際に当店では、次のようなお品物の買取実績が多数あります:

    • 金縁眼鏡(K14、K18など)…レンズなし、壊れていてもOK

    • 万年筆(K14、K18のペン先)…本体不要、ペン先のみの査定も可能

    • ネクタイピン、カフスボタン…K18製の装飾品は意外と高値に

    • ピアス(片方だけ)…重さが数グラムなくても査定対象

    • 壊れたネックレスや切れたチェーン…金の含有量を正確に測定

    「見た目がボロボロだけど大丈夫?」「刻印が見えないけど…」といったご心配も、当店なら問題ありません。最新の比重計と経験豊富な査定士によるチェックで、しっかりと金の純度を見極め、正確に価値を見出します。

    また、整理中に大量のアクセサリーや小物が出てきた場合も、まとめてのお持ち込みが可能です。必要であれば一つひとつ仕分けをしながらご説明いたしますので、ご家族やご親族の遺品整理で「どれが金かわからない」という場合にも安心してご相談いただけます。

    小牧市はもちろん、春日井市や岩倉市、江南市など近隣地域からのご来店も多数。明るく清潔な店内、丁寧でフレンドリーな接客で、「質屋は初めて」という方にもご安心いただける環境を整えています。

    また、売るかどうか迷っているお品については、無料査定だけでも大歓迎です。売らずに「質預かり」という形で一時的にお金を手にする方法もございますので、用途やお気持ちに合わせて最適なご提案をさせていただきます。

    家の中に眠っている「意外なお宝」、それを見逃して捨ててしまう前に、ぜひ一度、質屋CLOAK小牧店へお持ち込みください。たった0.1gでも、確かな価値があります。

    STORE INFORMATION

     

    取り扱い商品についての情報の新着情報