CLOAK DELIVERY
訪問買取・訪問購入・宅配買取について
訪問業者の「押し買い」による被害が多発しています。
訪問買取・訪問購入による押し買い被害が全国で多発し、平成25年2月21日より特定商取引法による規制が施行されました。
弊社、質屋CLOAK名古屋大須店では、法の実施前より、電話による勧誘や直接家宅に伺っての買取・質預かりの取引は行っておりません。従いまして当店の名前を語って買取する業者(人)が現れても当店とは何ら関わりがありませんので、くれぐれもご注意ください。
もしこのような取引によるトラブルやお客様に生じたいかなる被害についても当店は一切責任を負いません。
訪問買取による被害事例
訪問買取による被害事例をご紹介します。
悪質な買取被害が多発しております。訪問買取・訪問購入を業者に依頼される際はくれぐれもご注意ください。
金品の売却が不安でしたら質屋CLOAK名古屋大須店へお越しください。

被害事例:ケースその1
衣類の買取という事でお願いしたところ、じつは、金やプラチナなどの貴金属製品の取引が主な目的で、十分な説明もなく半強制的に買取りの契約をさせられた。悪質かつ強引な取引。

被害事例:ケースその2
古着のスーツの買取を行っているとのことで来訪を承諾したが、全く関係のないダイヤモンドを鑑定すると言って無断で持ち帰られた。窃盗被害。

被害事例:ケースその3
お取り引き後、クーリングオフが可能ということで安心して売却したが、その後連絡が取れない。
宅配買取による商取引は
行っておりません
宅配買取りについてのお問い合わせを頂きますが、質屋CLOAK名古屋大須店では、お客様の大切な品物を拝見させていただくに当たり、当社店頭による対面接客での商談、「おもてなし」のお取引が最も重要であるとの思いから、宅配や郵送での商取引は行っておりません。
「おもてなし」のお取引とは

CLOAKの考える“おもてなし”とは、「表裏なし」。
つまり、お客様を店頭にお迎えした際、表裏のない「真心」のこもった接客をおこなう事。
そして、この「おもてなし」には目に見える「もの」と、目に見えない「こと」があります。
この「もの」と「こと」を“質屋”という業種にあてはめて例えますと、お客様をおもてなしする際の店舗内外の雰囲気やイメージ、査定金額など、見て身体に感じ取れる「もの」。
店員の言葉、声、表情、態度、行動など、見てもすぐさま消えてしまう「こと」を言います。
それらを要約すれば「三味一体」でお客様の五感と心に満足や感動などの余韻を残す行い「接客・サービス」それが「おもてなし」といえます。
CLOAKでは、これらの「もの」と「こと」を対面接客を通じて、出来る限り表裏の無い心で誠実に行うことを日々の接客に心がけております。
時間に厳しく追われ、せわしい現代において、利便性の良いシステムが世の中に幾つも存在する中、相反するように対面接客のみでのお取引とは極めて原始的ではありますが、だからこそ、この忘れられつつある“おもてなし”がお客様とのコミュニケーションにおいて、とても重要であり、宅配買取りには無いお客様の五感に響く心に満足や感動を感じ取とってもらえる接客こそ、どんな便利なシステムよりも最良な商談=”笑談”だと考えております。
従いまして、お問い合わせをたくさん頂きますが、質屋CLOAKでの買取は、店頭のみのお取引とさせていただきますことを皆様には深くご理解いただきたいと思います。質屋CLOAK名古屋大須店 店主

名古屋大須の質屋・買取店
PAWNSHOP CLOAK クローク
愛知県名古屋市中区大須2丁目22-4 TEL:052-222-9609
所属組合:名古屋質屋協同組合・愛知県質屋組合連合会・全国質屋組合連合会
質:愛知県公安委員会許可 54116060010A
古物:愛知県公安委員会許可541319806900
Copyright © PAWNSHOP CLOAK クローク All Rights Reserved.





