• お問い合わせ
  • メニュー
  • 閉じる

CLOAK TOPICS

小牧店ー新着情報

  • 【デザインと製造工程に注目】小牧市で再販価値のある宝飾品を正当に評価する質屋CLOAK

    「デザインが古いけれど、丁寧な作りのジュエリー」
    「ブランドではないけれど、細かく作り込まれている指輪」
    こういった宝飾品を、ただの金属として扱われてしまうのは残念なことです。

    小牧市にある質屋CLOAKでは、金やプラチナといった素材の価値だけでなく、再販の可能性が高いかどうか製造技術にどれだけの手間がかけられているかという点に注目し、宝飾品を査定しています。古く見えても、良いものは必ず市場に受け入れられる可能性がある。その判断ができるのが、私たちの強みです。
    サファイヤが33ピースダイヤモンドが70ピースセッティングされたブレスレット

    再販しやすいジュエリーの“共通点”を評価

    質屋CLOAKが注目するのは、単に素材の価値ではなく、「このデザインは再び流通市場で求められるか」という視点です。具体的には以下のような要素が評価ポイントとなります:

    • 石が大きすぎず日常使いしやすい

    • 爪留めの本数が多く、しっかりとした作り

    • 枠が軽めで、デザイン性が高く、破損個所が無いもの

    • 流行に左右されにくい、シンプルかつ上品なデザイン

    たとえば、昭和・平成初期のリングでも、石がレール留でセッティングされていれば、現代の装いにもマッチしやすく、中古市場でも再販しやすい傾向があります。

    爪留めの本数や石留めの数、仕上げが示す「製造コスト」

    同じデザインに見えても、製造工程で大きな差が出るのが宝飾品。特に爪留(つめどめ)に注目すると、その丁寧さが一目瞭然です。

    たとえば、

    • 爪の数が4本以上で石の数が多い → 石をしっかりと固定できる構造。石の数だけ作業工程が多く、手間がかかっている証です。

    • 爪の先端が均等に丸く角が削られている → 職人の手仕上げで仕上げられたもの

    • 石座の下部に光穴が設けられている → 輝きを計算した設計で、石の美しさを引き出す工夫あり

    こうした細部の技術は、一見すると見過ごされがちですが、再販する際に「品質の高さ」として必ず評価される部分です。質屋CLOAKでは、こうした“作りの良さ”を見逃さず、しっかりと査定に反映いたします。

    売却も預かりも、価値に応じた選択が可能

    「手放しても良いと思うもの」「迷っているが現金化はしたいもの」――
    宝飾品の中には、思い入れのある品も含まれることが多く、一括での売却をためらう方も少なくありません。

    そんな時は、質預かりという選択肢が役立ちます。預けたジュエリーを担保に、現金をご融資し、期間内に元金と質料をお支払いいただければ品物はそのまま戻ります。売らずに資金を確保できる、質屋ならではの安心できる仕組みです。

    再販性の高いデザインの宝飾品は、預かり対象としても価値が高く見積もられやすいため、良い条件でのご融資が期待できます。

    ブランドでなくても大丈夫。作りの良さが勝負

    「ノーブランドだから値段がつかないかも…」と不安に思う方もご安心ください。CLOAKでは、たとえ無名のブランドでも、再販可能なデザインと製造品質を兼ね備えていれば、再販可能なジュエリーとして査定を行うこともあります。

    たとえば、丁寧に面取りされた地金の仕上げ、ダイヤモンドなどの宝石が数多くセッティングされたリングなど、細部にこだわった作りには、それ相応の価値があるのです。

    小牧市で“宝石やデザイン性”を評価するお店

    質屋CLOAK小牧店は、金・プラチナの査定だけでなく、ジュエリーの再販性・製造背景を含めた「本当の価値」に目を向ける査定を心がけています。査定は無料、1点からでも大歓迎。まとめてお持ちいただければ、1点ずつ詳細にご説明いたします。

    見た目は軽くても、作りが良く、宝石が付いているジュエリーは再販の可能性は大いにあります。宝飾品の価値を見逃さず評価してくれるお店をお探しなら、小牧の質屋CLOAKへ。素材以上の価値を、しっかりお伝えします。

    STORE INFORMATION

     

    取り扱い商品についての情報の新着情報